日本コミュニケーション機構
女性

VOICE

仕事でのコミュニケーション実践
  • 聴くことに重きをおいたら、スタッフとの信頼関係が築けた!

    東あゆみさん 岐阜県 ネットショップ運営
    はじめまして。3級コミュニケーション講座を受講しました東あゆみです。 私はネットショップを運営してます。 2年前、長男を出産することをきっかけに、 スタッフを増やしショップの運営を任せようとして…
  • それまですれ違っていたような方とも縁を結べるようになった!

    紀美来さん 岐阜県 書道家
    現在、起業準備中です。その夢を叶えるため、せめて自分で「自分の活動や想い」を伝えられる人になりたいと思い、この講座を受講しました。 確実に変わったことは、仕事に限らず、初めて会う方と良好なコミュ…
  • 周りの方と幸せに過ごせる時間が今よりも増える!

    伊藤佳子さん 愛知県 経営者
    コミュニケーション講座に参加しようとおもったのは、ラジオの仕事やイベント司会の役に立つかなと思ったからでした。 初めて出会う方も含め、五人と認定講師の方にオブザーバーになっていただきながら、講座…
  • 話す、聴くことの奥深さを感じました

    田中利幸さん 愛知県 家庭犬トレーナー
    私は家庭犬トレーナーという仕事で犬はもちろんですが、飼い主さんが愛犬と適切に暮らせる為のスキルアップやトレーニング方法を指導したり、問題改善のメカニズムなどのセミナー講師などもしております。 も…
  • 弱みと強みが分かり、自信が出てきました!

    阿部陽子さん 岡山県 会社員
    コミュニケーション講座を受けて本当によかったと思います。それは2点あります。 一つ目は強みがわかったこと。私の強みと言えるところが3つありました。 「聴くことが上手いこと」 今までは、話が苦手な…
  • 「人間力をあげたい」「魅力的な人になりたい」という想いに駆られました。

    有井弥生さん  愛知県 行政勤務
    「社会で求められる能力のトップはコミュニケーション力です。今から、身につけていきましょう。」という内容の講演を学生や、その保護者向けに行っています。 しかし、実際にどうしたらよいのか、という具体…
  • 聴く・話すが理論と実践において、自ら気づけるように進行し、とても充実した時間でした。

    小島喜美代さん 講師・キャリアコンサルタント
    この度、ようやく3級コミュニケーション講座を受講できました。 JCOの「愛ある真のコミュニケーションの重要性」と「みんなが笑顔で自分らしい人生を生きていけるためのコミュニケーションを学ぶ場を広げたい…
  • 自分とつながれば、相手ともつながることを、具体的に方法論として、学べました。

    M.Sさん 愛知県 教員
    コミュニケーション講座の二級は、アサーションが、目からウロコでした。 本当に、準拠枠(思い込み)で、いかに生きているか?と、感じました。(※アサーションとは、自他尊重のコミュニケーションの方法です。…
  • コミュニケーション能力とは、リーダーシップを身につけるということと同じなんだ!と気づかされました

    加賀 さららさん 司会業
    司会者として、ラジオパーソナリティとして、「話す」「伝える」ことを仕事にしている者です。なんで3級受講してるの~!?と思われるかもしれません。でも、コミュニケーション・・・私にはずーっと大きな課題でし…
    SHARE→