日本コミュニケーション機構
女性

VOICE

講師活動でのコミュニケーション実践
  • 「日常に溢れていた愛に気づくことができました 一生学び続けたい 愛あるコミュニケ―ション」

    宮下 美那子 長野県 会社役員・講師
    コミュニケーション講座の中で「愛って何でしょう?」と講師のこっちゃん先生に聞かれた時、「愛かぁ。大事なものだとは思うけど自分にはスケールが大きすぎる言葉だな」と どこか距離を感じている自分がいました…
  • 「いつのまにか暖かい輪につつまれている」

    高橋かをり 愛媛県 講師、子育てイラストレーター
    わたしがコミュニケーション講座を受講したのは、かれこれ前ですが、講師と受講生が参加できるシェア会が毎月あるのですが、案内を受けて、それにおそるおそる参加してみました。   初めはルームごとに別れて話…
  • 上級講師養成講座を受講して

    羽山智紀子 愛知県 講師 現役看護師 
    自分がこの講座を学んでいく過程で講座以上に気付きや学びが多かった場でした。このタイミングでまた同じお仲間たちと受けるべくしてこの時期だったんだろうなとしみじみ思っていました。話せる場があり、それはまさ…
  • 日常で磨くことのできるコミュニケーションスキルに加え、思いがけない財産を得ました。

    五箇ひさの 神奈川県 主婦 上級講師
    子どもの不登校をきっかけに出会ったコミュニケーション講座。魅力的な恩師と講座から得られたのは、日常で磨くことのできるコミュニケーションスキルに加え、思いがけない財産でした。中でも私の大切な宝物がこちら…
  • 相手の中に答えがあると信じて待つ事の方が大切である事を知りました。

    木村絵里香 埼玉県 講師 元幼稚園教諭
    私がコミュニケーション講座を学び始めたきっかけは、我が子とのコミュニケーションに悩みを抱えていたからでした。 実は、我が子が私の話を聞いてくれないと悩んでいたのですが、講座を受講していくと、気付いた事…
  • JCO 3級講座を受講して

    木下貴子さん 岐阜県 弁護士
    私は,セミナー講師をしたり,弁護士として多くの人の前で講演をすることもあります。 他の講師と協力して名古屋で「成功塾」をしていると,同じ内容であっても, 「伝え方」,「話し方」で受講する方に与…
  • 受講生さまが講座を通して成長されていく姿を拝見するのは、本当にやりがいを感じています。

    鈴喜みわこ 岐阜県 心理カウンセラー
    私は長年、心理カウンセラーとして活動してきましたが、現在はそれに加え、JCOの講師としての活動も始めています。それには二つの理由があります。 一つ目は、 カウンセリングでは人の悩みを聴かせていただ…
  • ″幸せをつかむ″方法がコミュニケーション講座にはあります。

    加藤壽子さん 講師
    誰でも〝幸せになりたいなぁ″と思っていますよね?そのために、皆さんはどんな行動を起こしていますか?私が、プチ幸せを感じるのは「美味しい料理を食べている時」 「温かいお風呂につかった瞬間」「ダイエ…
  • コミュニケーション能力が上がることは、自分の夢や目標に確実に近づいていく方法だと実感しました。

    余語佳子さん  愛知県 会社員&主婦
    “若いころに、こんな講座があって受講していたら、私はきっと今よりもっと人生を楽しめたに違いない”これが講座を受けての私の率直な気持ちです。 講座の内容は本当に盛りだくさん! ワークもいっぱいあ…
  • コミュニケーション講座を受けると無限に続くハッピ―スパイラルに突入!

    小山朋子さん 講師・通訳
    コミュニケーション講座、受講するメリットは3点について説明します。 1 自然と美しくなってしまう では、なぜ美しくなってしまうのか・・・?私が考える”美しい人”の3つの条件とは 自分の魅力を…
  • コミュニケーションをスキルとして学ぶことで、よりよい人間関係を築くことが可能なんですね。

    吉永和子さん  愛知県 会社員・講師
    コミュニケーション講座を受講して、私が感じたことをお伝えしたいと思います。 一番、皆さんにお伝えしたいこと、それは、「コミュニケーションは難しい、という先入観は、捨ててください」ということです。 …
  • 人の話をだた聴く(聴かせていただく)ことの重要さを知りました

    NNさま 愛知県
    正直なところ、私はコミュニケーション講座には、全く興味がありませんでした。 なぜなら、昔から人前で話すことが苦手なので、コミュニケーション力を活かして、何かをしようとは思わなかったからです。 …
    SHARE→