日本コミュニケーション機構
女性

VOICE

受講者様の声

とても深い学びが詰まっていると感じました。

清水美穂子さん

上級講師養成講座を受けてみて、1番の感想は、この比較的薄く見えるテキストの中にとても深い学びが詰まっていると感じました。
初級で学んだことをさらに深掘りするような、「声の表現力を身につける」では発声練習から、抑揚をつけた話し方の練習に最適でここを練習することで、傾聴の際、心を込めてお相手の話を聞いているように聞こえるのではないかと思いました。

特に印象的だったのは、「心に寄り添う聴き方」でした。
私はこの単元の授業を受けた翌日に無口な主人にこの聴き方を散歩をしながら早速試してみました。
すると、いつもは私の話を「ふんふん」と聞くだけの主人が子供の頃の両親の話など、普段話さないような話をたくさん聴かせてくれました。
そして、私の職場では業務内容以外で、あまり話す人がいないのですが、私が「心に寄り添う聴き方」で聞くと自らのことをどんどん話す方が多く、少しずつ仲良く?なれてきています。仕事がとてもやりやすくなって来ていることを実感する毎日です。

他にも自分の魅力を知る単元、自己分析をする単元で私もとても自信をつけることができましたし、とても人に元気を与えられると思いました。

そして、1番の勉強になったのは「アサーション」の単元でした。
とても奥深くて、今後もまだまだ勉強が必要だとも感じました。しかし身につけることができたら、一生使える技術だと感じます。しっかり人に伝えられるようにしていきたいと思います。

どの単元においても、自分の意思を大事にすること、自らを満たすことで、他人を大事にできることがわかりました。

プレゼンスマネジメントを使って、プレゼンテーションの技術を使えばどんなことも自信を持って人に発信できる素晴らしいコミュニケーション講座だとわかりました。
このコミュニケーション講座を勉強することができ、身につけることができたことを誇りに思います。
ありがとうございました。