JCO 3級講座を受講して
私は,セミナー講師をしたり,弁護士として多くの人の前で講演をすることもあります。
他の講師と協力して名古屋で「成功塾」をしていると,同じ内容であっても,
「伝え方」,「話し方」で受講する方に与える印象,満足度はかなり違う,と感じていました。
特に私は「早口」「声が小さい」と言われることが多いので,これを少しでも良くしたい!
と,いうことで受講しました!
そのなかで,特に自分にとってよかった点を3つ挙げます♪
その1!SK法で自分に自信がつく
SK法・・
質問に答える回答をきいて,回答する人について受けた印象を伝えてもらいます。
伝えられることで,自分は初対面の人にどのような印象を持たれるか分かるのです!
私は,「一生懸命」「まじめそう」「元気」「頭良さそう」「全うできる力がある」
「おっちょこちょい」「仕事と家庭と両立している」などと言われました!
いいことを言ってくれる優しい方が多いので,すごく自分に自信も持てました。
その後の私は,前よりも自信を持って話せるようになったと思います♪
その2!「いい声」の具体的な出し方が分かる
私の話し方の悩み第一位。
美しく,透き通るような「いい声」で話したい~~
しかし,どうやったら,「いい声」が出せるのか分かりませんでした。
この講座では,「あくびするときに吐く息に声を乗せる」というイメージ。
「声を前に飛ばして,その人の後ろまで包み込む」というイメージ,など
頭の中で具体的なイメージをして出せるようにしてくれました。
・・家でやっていたら,子どもも発声練習のまねをしてくれたので,これからも楽しく続けられそうです!
その3!「傾聴」によって,相談能力が上がる
「傾聴」の大切さは,よく分かっているつもりでした。
それなりに,傾聴の技術は身につけているつもりでした・・・
しかし,今回反省したのは「聴かせていただく姿勢」できく,ということです。
弁護士という職業柄,ご相談者が他の方に言えないことを聴く機会は多いのですが,
どこかで「相談にのってやっている」という気持ちがなかっただろうか・・・と反省しました。
最近特に相談者から「聴いていただけてほっとしました」「楽になりました」
と,言ってもらえるようになったので,成長していると信じます!
じゅんじゅん先生の「コミュニケーション講座」は「愛ある」という部分が特長だと思います♪
そんな素敵なじゅんじゅん先生のコミュニケーション講座,講師業,士業や相談員の方,
「愛のある真のコミュニケーション」にご興味のある方が参加されると,お仕事にも役に立つと思います。
子どもやご主人のいいところも見つけられるようになりますよ(笑)
-
Warning: Undefined variable $url_encode in /home/xs015832/japan-co.org/public_html/wp-content/themes/jco/single-voice.php on line 69
Warning: Undefined variable $title_encode in /home/xs015832/japan-co.org/public_html/wp-content/themes/jco/single-voice.php on line 69
https://twitter.com/share?url=&text="> -
Warning: Undefined variable $url_encode in /home/xs015832/japan-co.org/public_html/wp-content/themes/jco/single-voice.php on line 73
https://www.facebook.com/share.php?u="> -
Warning: Undefined variable $title_encode in /home/xs015832/japan-co.org/public_html/wp-content/themes/jco/single-voice.php on line 79
Warning: Undefined variable $url_encode in /home/xs015832/japan-co.org/public_html/wp-content/themes/jco/single-voice.php on line 79
https://line.me/R/msg/text/?">