日本コミュニケーション機構
女性

VOICE

受講者様の声

聴く・話すが理論と実践において、自ら気づけるように進行し、とても充実した時間でした。

小島喜美代さん 講師・キャリアコンサルタント

この度、ようやく3級コミュニケーション講座を受講できました。
JCOの「愛ある真のコミュニケーションの重要性」と「みんなが笑顔で自分らしい人生を生きていけるためのコミュニケーションを学ぶ場を広げたい」というJCOの理念に共感し、私も加わることが出来たら嬉しいと思っての受講です。 私はマナー講師でかつ、キャリアデザインを大学・専門学校・職業訓練学校等でお伝えしております。

そうした中でコミュニケーションに悩んでいる方々をたくさん見てきました。様々な理由で心折れてしまい、人と関わることが辛くなった方々とも関わっています。でも、みなさん本当は人とよりよく関わることが出来たらどんなに楽しいか、ということも知っておられます。

その方々に、「人は本来あたたかく、信じあい、支え合うもので、みなさんがそれを今、証明してくれているではないか」と話してきました。 コミュニケーション力の欠如に悩むたくさんの方に会えば会うほど、その方法具体的に知り、共に学びたいという想いが募っていたのです。

そしてその方法を実践できる講座が、この「コミュニケーション講座」でした。 さて、今回、受講生側に立ってみると、すべてが新鮮で、ドキドキ緊張していました。聴く・話すが理論と実践において、自ら気づけるように進行し、あっという間の時間でした。1人1人に合わせた分かりやすいご指導をして下さり、またさらに、ご一緒した受講生の方々のレベルも高く、参考になることばかりで充実した時間でした。

その上、発声練習で表情筋を動かすことがアンチエイジングだとか、声は鍛えるほど若々しく維持できるだとかの心くすぐられるアドバイスが、受講後にも練習しよう!と思うモチベーションとなっています。

ご縁をいただいた皆さま本当にありがとうございました。