日本コミュニケーション機構
女性

VOICE

受講者様の声

受講生さまが講座を通して成長されていく姿を拝見するのは、本当にやりがいを感じています。

鈴喜みわこ 岐阜県 心理カウンセラー

私は長年、心理カウンセラーとして活動してきましたが、現在はそれに加え、JCOの講師としての活動も始めています。それには二つの理由があります。
一つ目は、
カウンセリングでは人の悩みを聴かせていただきますが、その悩みの大半は人間関係にあります。
なぜ人間関係に悩みが出るのかと考えると、それは”コミュニケーション力の不足”ということに尽きるわけです。
悩みを解決することも大切ですが、それ以前にコミュニケーション力をつけておけば、世の中で悩む人は確実に減っていきます。この講座を始めて、これまでのクライアントさんに受講していただき、大変喜ばれています。

もう一つは、日本人が持つ元々のコミュニケーション力の低さを底上げしていく必要がある、と考えたからです。
日本文化には以心伝心とか、一を聞いて十を知る、というような奥ゆかしさがある反面、大半の人が自分の気持ちを言葉で語ることを不得意としています
。国際社会の今、このままでは日本は世界に取り残されてしまうことが歴然としていると思いませんか?

コミュニケーション講座を開講してみて、改めて、コミュニケーションを学ぶ、ということの大切さを、受講生さまより学ばせていただいています。
話すのが苦手、という方が、講座を通して成長されていく姿、実は話すこと以上に聴くことの大切さに気付かれていく様子を拝見するのは、本当にやりがいを感じます。

一人ひとりの力は小さいかもしれませんが、JCOを法人化したことにより、コミュニケーション講師としての活動がしやすい場を提供しております。

ぜひ、仲間になってください。