日本コミュニケーション機構
女性

VOICE

受講者様の声

「人間力をあげたい」「魅力的な人になりたい」という想いに駆られました。

有井弥生さん  愛知県 行政勤務

「社会で求められる能力のトップはコミュニケーション力です。今から、身につけていきましょう。」という内容の講演を学生や、その保護者向けに行っています。

しかし、実際にどうしたらよいのか、という具体的な話までは出来ずにいました。 なぜなら、 自分の伝え方、聴き方等の知識が不十分だったからです。そんな折に、JCOのコミュニケーション講座のことを知り、これは、講師力をスキルアップするチャンス!と講座に参加することにしました。

この講座に参加して、3つのメリットがありました。 一つ目は、目的通り、講師としてのスキルアップができたこと。スピーチのポイント、話しの内容や構成、間の取り方やジェスチャーは、すぐ使えるので即実践しました。 二つ目は、伝え方を学ぼうと思って参加したのに、聴き方についても習得できました。(習得まではできていないかも・・・。

でも、大切な気づきを得ることができました) 傾聴ワークを通じて、普段自分が聴いているスタイルに気づいたのです。実は、相手の話を聴いているようで聴いていないこと、自分の思い込みで、聴いてしまっていること、しっかりと相手を受け止めていなかったこと・・・。聴くことは、人間関係の構築にあたり、とても大切な行為ということがよく分かりました。 最後、3つ目は、自分に自信がもてたことです!講座では初対面の人同士が、お互いの印象を伝えるワークをします。これが、ビックリ!少しの質問で、「どうしてそこまで分かるの?」と、深い内面の部分まで当てられました

。また、自分では気づいていない?魅力も言ってもらって、自分に自信が持てた感じです。普段は、私の事をよく知っている人に囲まれた狭い社会にいるので、今回の他者からの自分のイメージはとても新鮮でした。

これまで、人前に出て話をする機会が多いのに、どのように見られたいかあまりイメージが出来ていなかった私。今回、自分の印象を聴いたことによって、プレゼンスマネジメントをしっかり意識しようと思いました。魅力的な講師でないと想いが伝わらないですよね。

以上、3点を私はこの講座を受講したことにより、得る事が出来ました。 最初は講師としてのテクニックやノウハウを学ぼうと思っていたのに、結果として「人間力をあげたい」「魅力的な人になりたい」という想いに駆られました。3級講座は、私自身の内面もテクニック面にも大いにプラスになりました。

早速次の講演に活かしていきたいと思います。JCOの皆様、多くの女性に幸せを導いてください。いつか私もそのお手伝いが出来れば幸いです。