親と子のコミュニケーション術
2019年10月海津市城山小学校にて、来年度入学を控えたお子さんの保護者様へ、親と子のコミュニケーション術として【聴き方】についての講座を行いました。

同じ「きく」でも聴き方次第で話し手の気持ちも、相手への信頼感や安心感も大きく違ってくることをワークを通して体感していただきました。
保護者の皆様は「話を聴いてもらえないってこんなに寂しいものなんですね」「普段自分が子供の話を聴く際、知らず知らずのうちに悲しい想いをさせたことを反省しました」「今日から聴き方を意識してみます!」など、様々な感想をいただき、あっという間のお時間でした。

相手が心地よく話せる聴き方で、ますます親子の絆を深めていただけると嬉しいです。