日本コミュニケーション機構
女性

ABOUT

ご挨拶
活動内容について

ご挨拶

新しい時代に 
新しいコミュニケーションを創造する

風の時代の始まりは
当たり前が当たり前でなくなり
働き方
家族の在り方
生き方を考えざるを得ない時と
なりました。

それはまるで
舟の帆の向きを風に合わせて変えてゆくように
私たちの
コミュニケーションの在り方も
時代に合わせて
変えてゆく時がきているようです。

私たち一般社団法人日本コミュニケーション機構は2013年「愛ある真のコミュニケーションを」ミッションに生まれ、学校でコミュニケーション授業を一般の人にはコミュニケーション講座をと、コミュニケーションを学ぶことを文化にしようと広がっています。
受講生は1,140人を超え、認定講師は全国で100人以上生まれ、初代理事長北平純子から二代目理事長奥田みほ氏へと引き継がれていきました。

2021年春 私、北平純子が代表理事として再びバトンを受け取ります。
かのアインシュタインが
『いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません。』
と残したように
社団法人を設立したときとは違う意識で
コミュニケーション、社団法人に
向き合っていきたいと思っています。
軽やかに愛を表現しながら

さあ、新しい世界への旅立ち
いい風が吹いてきましたよ
北平純子
代表理事・創設者・シニア認定講師
きたひらじゅんこ

北平純子

JCO講座と講師養成の説明動画

活動内容

日本コミュニケーション機構の活動内容

JCOではコミュニケショーン学習を通じて、【自分の言葉で夢を語り実現する人材づくりに】貢献することを理念とし、話す×聴く×伝える、そして感じる愛ある真のコミュニケーション講座を通じて自己と他者の関係を良好にし、自分と周りの可能性を無限に広げる活動をしています。

1.学校におけるコミュニケーション授業
2.親、先生向けのコミュニケーション講座
3.個人向けコミュニケーション講座
4.行政・企業研修
5.コミュニケーション講師育成
6.イベント出典

学校コミュニケーション授業8,000人以上
認定講座受講者数は1,300人、認定講師は全国で110人誕生
(※2025年4月現在)

1.学校でのコミュニケーション学習

「子どもたちが自分の言葉で夢を語れる社会にしたい」
そのためには幼いころからコミュニケーション力を身につけていく必要があると、JCOでは考えています。そのために、認定講師を小学校に派遣し、コミュニケーション授業を行っています。
詳しく見る→

2.親、先生向けのコミュニケーション講座

子供たちを育む親御様、学校の先生方に向けたコミュニケーション講座も各地で開催しています。(以下実績例)
多治見市立陶都中学校/武豊町教職員会/愛知県立犬山高校/岐阜市教育委員会中央青年会館/
知多市立つつじヶ丘小学校/豊田市PTA連絡協議会/春日井市子育て支援員養成講座/
海津市白山小学校/海津市東江小学校/中津川市子育てサークル  その他多数

3.個人向けコミュニケーション講座

2013年1月の設立以来、全国で1,000名を超える会社員、経営者の方、親御さんなどあらゆる属性の方々にご受講いただいています。
詳しく見る→

4.行政・企業研修

関東、関西、九州、東海地区で多数開催しています。
(以下、実績例)

行政・団体

・多治見市保健センター:美濃加茂市/瑞浪市/恵那市/中津川/飛騨高山商工会議所
・地域包括センター研修
・岐阜県養老郡養老町研修:輪之内町/八百津町
・岐阜県男女共同参画研修 
花フェスタ記念公園/名古屋市介護職員/名古屋市熱田区役所/多治見商工会議所江南商工会議所青年部/連絡協議会/名古屋市教育委員会/郡上市雇用対策協議会/厚生労働省 職業訓練基金/各務原商工会議所/可児商工会議所/春日井ガールスカウト/岐阜県ガンバレ!就活生応援事業/多治見リバーサイドロータリークラブ/土岐商工会議所/岐阜瓦葺組合青年部会/名古屋市生涯センター 女性会館/多治見市事業公社/岐阜県土岐市教育委員会/東濃地区小中学校事務職員研修協議会/愛知県名古屋市教育委員会/岐阜県土岐市教育委員会保険部/多治見市役所

■介護施設

社会福祉法人藤の会/高山社会福祉法人/名古屋市介護研究会/多治見市ケアマネジャー/康明会/ミニデイサービス せんじゅ/社会福祉法人ほのぼの福祉会/

企業

G-up/ニコム/愛知美容専門学校交友会/メナード/リファンク/結婚式場川地家/みき接骨院/養老公園/ハッピーママフェスタ/伊藤建材/共立研究所/みき接骨院/プラスドゥース/新社会システム研究所/株式会社デンソー/株式会社ライフサポート/ソニー生命株式会社/株式会社NTTドコモ東海/西川産業株式会社/株式会社 デンソーユニティーサービス/ポーラ・ザ・ビューティ/有限会社ライトスタッフデザインファクトリー/株式会社吉川組/岐阜県FP協会/岐阜県花フェスタ記念公園/株式会社共立研究所/大同生命保険株式会社/中日新聞本巣ブロック/中日新聞美濃加茂ブロック/中日新聞多治見ブロック

5.コミュニケーション講師育成

JCO認定コミュニケーション講座(初級・ 上級)を開講する講師を育成しています。
JCO認定講師養成講座 受講者数は1,300人、認定講師は全国で110人誕生しています。
(※2025年4月現在)
詳しく見る→

6.イベント出店

ハッピーママフェスタ名古屋ドーム/笑顔で働きたいママのためのフェスタ/介護の日/ハッピーママフェスタ 札幌ドーム その他多数イベントに出店しています。

JCOが発行するテキスト、刊行物

JCOテキスト 初級、上級

  • JCO初級テキストと修了証で 5,500円(税込み)
  • JCO上級テキストと修了証で 5,500円(税込み)

JCO認定講師が事務局に依頼して、購入することができます。

以下は、JCO創始者 北平純子がJCO設立前に出版、刊行したものです。

CD 『滑舌を良くしたい人のためのセルフスタディCD~これであなたも噛まない人になる~』

聞き取りにくい、よく噛むなど自分の声にコンプレックスはありませんか?
このCDは自分だけで発声方法や腹式呼吸が練習できるので知らないうちに滑舌が良くなります。
さぁ、これで自分にチョット自信をもって「伝える」ことを楽しんでいきましょう!

CD 『北平純子の30日間トレーニングCD~幸せを引き寄せる話し方~』

話し方が変わるとコミュニケーションが楽しくなり、見た目も大きく変わってきます。
話し方、聴き方を学ぶことで信頼が深まり、仕事の幅が広がります。
北平純子が分かりやすく実践、説明する「話し方」CDです。

書籍 『人生を変える話し方の授業』

話し方を変えれば、生き方が変わるなんて信じられますか?
実話をもとにした感動の物語!
上司・部下との対話、面接、プレゼン、もう少し上手くなりたい人へ
9割の人が知らない上達のコツ
話し方を学び、自信を持って自分の人生を歩みだされたストーリー。
    SHARE→