【コミュニケーション豆知識】20 <プ…

【コミュニケーション豆知識】20 <プレゼンテーション (2) >

コミュニケーションの3段階を確認したところで、次に学ぶのは「人を動かすコミュニケーション」。

「人を動かす」とは、その人の「心」を動かすこと、さらに「行動」を起こさせること。そのために必要なポイントは次の3点。

1)論理:言葉を用いて順序立てて説明する、正しく伝えること
2)感情:心の中で感じたこと、好き嫌いや良し悪し
3)信頼:信じて頼りにすること

行動は、1)と2)と3)の足し算では無く、掛け算。どれかが「ゼロ」だったり「マイナス」だと「答え(=行動)」は「ゼロ(=起こさない)」。

例えば、ビジネスシーンで上司が部下に指示を出す、というシチュエーション。上司がいくら「理論的に正しいこと」を言っても、部下の感情が「良」や「好」にならなければ、(積極的には)行動を起こせないものです。

人間は、「感情の動物」です。

 「傷みや苦しみ」を避け、「喜び」を得るという感情にアプローチしながら、論理を見せて行くと納得しやすいといわれています。

「理論的に正しいことをいう」のは、自分一人でもなんとかできそうですが、「感情」と「信頼」についてはどのようにして、築いて行くのか、ということが課題になってきます。

つまり、「人を動かす」ためには「好かれる」、「信頼される」ことが重要なポイントです。ただし、信頼関係は一朝一夕には築くことはできません。
~3級コミュニケーション講座より

なお、私見ですが、信頼関係の構築について深く考察してみたい、という方にはD・カーネギー氏の名著「人を動かす」をお薦めします。

また、元大手百貨店のバイヤーで、現参議院議員の藤巻幸大氏の著書『なぜあの人はいつも助けてもらえるのか 職場で「可愛がられる」法則』(PHPビジネス新書)も信頼関係を築く上でのヒントがたくさん詰まっています。(T)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA