【コミュニケーション豆知識】30 <発…

【コミュニケーション豆知識】30

<発声・発音練習>

3級講座でお伝えした「発声・滑舌練習」の復習になります。

【コミュニケーション豆知識】13~15も合わせてご覧ください。

■腹式呼吸

吐く息に意識を向けます。自分が馬になったようなイメージで声を鼻に響かせます。

■発声練習

「あ・あ・あ・あ・あーーーー」の最後の「あーーー」は20秒ぐらい続くように。
「あい・あい・あいあいあい」は、1音ずつはっきり区切ります(音が流れないように)

■口のフォームを整える

できれば手鏡を持ち、口の形を確認しながら発声していきましょう。
目線はやや上向きに(下すぎると、のどがつまり声が出にくくなります)。
「え」の時、左右の口角の高さが同じであることを確認しましょう。

■あいうえお発声練習

劇団員やアナウンサーの方のような発声練習ではありますが、日常会話で明瞭に伝えるためのものです。柔らかく、丸い、受け取りやすい声を意識しましょう。

音は1音ずつはっきり区切ります(流れないように注意しましょう)。

■抑揚練習

北原白秋の『あいうえおの歌』を使って練習します。

抑揚があると聞き手は受け取りやすくなります。

スピーチで抑揚を練習するのは難しいので、あえて意味のない文章で練習をしていきます。

最初の一文字を「立たせる」ように。あえて大げさに抑揚をつけてぴょんぴょん跳ねるイメージで、楽しく練習していきましょう。

■滑舌練習

早口言葉ではありますが、早さを競うものではありません。

舌のさばきが悪いと聞き取りづらくなります。

ちょっと言いづらい言葉を使って練習し、豊かな表現力をつけていくことが目的です。

「特許局(とっきょきょく)」や「国庫局(こっこきょく)」、「六のら如来(むのらにょらい)」や「六武具馬具(むぶぐばぐ)」など普段めったに使わない単語ですし、かなりいいづらい言葉です。

口周りやほほの筋肉を鍛え、アンチエイジングにも効果がありますから、是非チャレンジしてみてくださいね。

次回は、<自己分析>のカリキュラムをお伝えします。(T) ~コミュニケーション2級講座より~

【満員御礼! 一般社団法人日本コミュ…

【満員御礼! 一般社団法人日本コミュニケーション機構設立1周年記念 ランチ&セミナー】

桜が満開の名古屋、晴天に恵まれた今日の佳き日。たくさんの方のお力添えのお陰様で、JCOは1周年を迎えることができました。

JCO設立1周年記念イベント、ランチ&セミナーご参加いただきました皆様と、応援を賜りました皆様がたには、篤く御礼を申し上げます。

会場は、名古屋栄のフレンチレストラン、ラ・ポルトマルセイユ様。まずは、JCO代表理事の北平純子より1周年のご挨拶をさせていただきました。その後、事務局長の加藤壽子よりJCOの歴史をご紹介させていただきました。

次に認定講師の自己紹介。各認定講師ともドキドキ・ヒヤヒヤの自己紹介でしたが、(自分以外は)すごく上手に見えるものですよね(笑)

乾杯の音頭は…唯一の4月生まれ、ということで1期認定講師の寺原美江がとらせていただく、というサプライズ演出も!

お料理が運ばれるとともに、北平のセミナーが始まりました。

みなさん、お料理を召し上がりながら…といいつつ、真剣に聞き入ってくださっていました。「家で子どもたちと1分間スピーチをやってみます!」 と、ご参加いただいた方からのお声もいただきました。

その後、企業様のプレゼンテーション&北平理事からのフィードバックタイム。

そして、お待ちかねの交流会タイムです。

まずは、2期認定講師今井紅美による、笑いヨガでウォーミングアップ。“意味もなく”大いに笑い、“意味もなく”大いに盛り上がる。これが、楽しくてハマります! 笑いヨガに興味をもたれた方も多いようです。

習ってみたい方は、ぜひ今井講師にご連絡を。

続いて、今井講師直筆の「笑い文字」カードを目印に、テーブルをシャッフルしての交流会。テーブルごとで自己紹介。初対面が多いとは思えないほど、楽しく盛り上がりました。

さらに、お楽しみプレゼント抽選会。素敵なプレゼントをゲットした方、おめでとうございます♪

楽しい時間はあっという間に過ぎるようで…。北平理事によるエンドロールの上映とご挨拶でお開きとなりました。

皆様お一人、おひとりと、何らかのカタチで北平理事を始めとするJCOと認定講師のご縁がつながり、一堂に会するという「奇跡」を感じた1日でもありました。

まだまだ組織としては未完成のJCOではございますが、愛あるコミュニケーション力の向上を旗印に活動してまいりたいと存じます。

本日は、ありがとうございました。そして、今後共JCOをよろしくお願いいたします(T)